和綴じ製本 表紙用紙について |
- 同人誌印刷ホーム
- > 和綴じ製本 表紙用紙一覧
ぞうげ
ねずみ
レザック82 ろうけつ
日本の伝統工芸であるろうけつ染めを再現した特長的な用紙です。ろうけつ染めとは、熱で溶かした蝋を布に塗り模様を写し染め抜いたものです。
蝋で模様を描いた部分に染料が乗らないので、模様の部分が白く染め抜かれ独特の亀裂模様を作り出します。
用紙の表面は凸凹の亀裂模様があり、個性的で味わいがあります。
-注意-
エンボス特殊紙のため、ベタ部分のトナー抜けや濃度ムラが起こりやすい紙質となりますのでご了承ください。
ライトグレ-
桜
すみれ
レザック66
独特の質感があり、カーフ(仔牛の皮)のような模様を施した温かみのある用紙です。表面は凸凹のエンボス加工がありますが、裏面は平らで表面の模様が透けて見えます。
レザー調の模様とソフトな質感が高級感を感じさせます。
レザックシリーズの中では最も古く代表的な用紙で、卒業証書の台紙などにも使用されています。
-注意-
エンボス特殊紙のため、ベタ部分のトナー抜けや濃度ムラが起こりやすい紙質となりますのでご了承ください。
白
オリーブ
古染
銀ねず
レザック75
シープスキンのような風合いが特徴のしっとりとした柔らかみを感じる用紙です。シープスキンとは羊の毛をつけたまま仕上げた羊の皮、または羊のなめし(腐敗や劣化から防ぐ加工技術)革のことです。
用紙は、表裏共にエンボス加工があり、不規則なしわの様な黒透かし感の模様が楽しめます。
レザック66より表面の模様がフラットな仕上がりです。
-注意-
エンボス特殊紙のため、ベタ部分のトナー抜けや濃度ムラが起こりやすい紙質となりますのでご了承ください。
若草
黄
橙
梅
桃
青
浅葱
レザック80 つむぎ
日本古来の織物技法である「つむぎ織り」でできた布の質感を再現した用紙です。つむぎ織りは作務衣等の着物でよくみられる布です。
用紙の両面につむぎを模した横線の凸凹が入り、平安朝の伝統色から精選した草木染の深みのある色がより和の趣を感じさせます。
模様は表が凸、裏面が凹となります。
-注意-
エンボス特殊紙のため、ベタ部分のトナー抜けや濃度ムラが起こりやすい紙質となりますのでご了承ください。