FAQ ─よくあるお問い合わせ─|印刷通販サイト【プリントキング】

  • はじめての方はじめての方
  • オンデマンドの強み
  • キャンセルについて
  • お問い合わせ
印刷通販プリントキング
カスタマーセンター TEL.050-3531-7881
新規会員登録          パスワードをお忘れの方          ショッピングカート
ID     パスワード    
  • TOP
  • 商品&価格表

      冊子-スタンダード

    • カスタマイズセット
    • カスタマイズカラーセット
    • ステプラセット
    • ステプラカラーセット
    • 冊子-プレミアム

    • 小説本セット
    • フランス製本セット
    • 和綴じ製本セット
    • グッズ(オンデマンド印刷)

    • フライヤー
    • ポストカード
    • グリーティングカード(名刺)
    • メモ帳
    • オプション一覧

    • 表紙変更
    • PP加工・ホログラムPP加工
    • 表紙2-3印刷
    • 表紙1色刷り
    • 遊び紙
    • カラー口絵
    • 変形断裁
    • スジ入れ製本
    • 本文用紙一覧

      グッズ(UV印刷)

    • アクリルキーホルダー
    • マスクケース
    • マルチトレイ
    • カップスリーブ
    • コースター
    • コンパクトミラー
    • 小物用ケース
    • 名刺ケース
  • 締切情報
    • 締切情報一覧
    • キャンペーン
    • イベント支援について
    • 支援イベント一覧
  • ご利用方法
    • 初めての方へ
    • 注文から納品までの流れ
    • お支払いについて
    • 営業日・発送・キャンセル
  • 原稿の作り方
    • 原稿の作り方
    • 奥付について
    • 成人向け表記
    • 著作権
  • テンプレート
  • よくあるご質問
FAQ ─よくあるお問い合わせ─
  • 同人誌印刷ホーム
  • > FAQ ─よくあるお問い合わせ─

お客様からよく寄せられるお問い合わせをまとめました。知りたい項目をクリックしてください。
このFAQでも解決しないことなどはお問い合わせフォームやメールからお気軽にお問い合わせください。

FAQカテゴリ

  • 注文・入稿に関するご質問
  • 支払いについてのご質問
  • 発送・納品についてのご質問
  • 商品・サービスについてのご質問
  • データ作成についてのご質問
  • 印刷物の仕上がりについて
  • その他

初めての方向け

いつも使っている印刷所ではないと、いろいろな部分で違いがあり戸惑いますよね。はじめましてのお客様向けに、よくある質問をまとめてみました。同人誌の印刷自体が初めてという方も、よければご覧ください。

  • 初めての方に特に多いご質問(現在準備中)

注文・入稿に関するご質問

料金表の価格以外に費用はかかりますか?

料金表の価格には、データチェックから印刷、製本・加工料金が含まれており、お届け先1か所の送料は無料となっております。

基本的には、料金表の金額をお支払いいただければ大丈夫と考えてもらって良いです。

※ただし、追加有料オプション代金、代引き手数料、お振込み手数料、分納代等の料金は別途発生しますので、ご了承ください。

注文する場合、事前に予約は必要ですか?

ご予約は必要ありません。

締切表をよくご確認の上、締切日当日にご注文・ご入稿下さい。締切日は商品・お客様の仕様によって違いますので、ご注意ください。
また、料金表からご注文頂ける仕様のものであれば見積もりの必要はございません。
料金表に載っていない部数やページ数、その他特殊な仕様でない限り、「この仕様だといくらになりますか?」といったお問合せについては、加工を含め料金表よりご確認いただけますので、別途見積りフォームの使用はせず極力ご自身での確認にご協力くださいますようお願いいたします(注文を確定しなければ料金の請求はされませんのでご安心ください)

注文する際に何が必要ですか?

会員登録していればOK

ご注文には当社の会員登録(無料)が必要となります。会員登録後に発行されるIDとパスワードを入力してログインしている状態になればご注文が可能です。

スペースNoの発表がまだなのですが、注文してしまって大丈夫ですか?

問題ございません。

ご注文時に備考欄へ「スペース番号不明の為分かり次第連絡」とご明記頂ければ幸いです。スペース番号の発表がありましたらお問い合わせフォームまたはinfo@printking.co.jpまでご連絡をお願い致します。

再版(増刷)はどうやってすればよいですか?

初回のご注文から3か月以内であれば再版はマイページから行えます。部数や営業日を変更しての注文もOKです。

マイページ > ご注文履歴 に進み、再版したい注文番号の詳細を確認します。
下のほうに、「同一商品の再注文」というフォームがありますので、営業日と部数を入力して「リピート注文する」をクリックすると、カートに入り、そのまま発注画面に進みます。

※再版は前回ご注文時と全く同じ仕様での対応となります。商品仕様を変更したい場合は新しくご注文頂く必要がございますのでご注意ください。
※マイページからの再版はカート内にある他の商品も含めて発注画面に進みます。カート内の商品を削除したり別の商品を購入したい場合は、発注画面上のロゴをクリックしてください。商業ページTOP画面に戻ります。
※データはご注文後3か月間保管していますので、同一のデータでよい場合は入稿不要です。「(前回注文番号)のデータを使用希望」と備考欄へご明記ください。

料金表の最大部数・ページ数を超える場合や、特殊な仕様のものを注文したい場合は?

別途お見積りよりご相談ください。

マイページ > 別途見積り からご連絡下さい。
フォームに沿って入力・送信して頂ければこちらでお見積りをした後に、料金とご注文方法をご案内致します。
回答までに3営業日程度頂く事がございます。納期に余裕を持ったご相談をお願い致します。

また、弊社取扱いのない用紙の取り寄せについては、仕入れが可能かの確認・現在の設備で印刷や製本が可能かテストを行う必要がある為
3営業日以上、回答までにお日にちを頂きます。予めご了承ください。


※例として、最大部数が200部の商品を300部欲しい場合に、カート内で200部と100部に分けてご注文を頂いても対応が出来ません。
また、上記の方法でご注文を頂いた場合は、分納や直接搬入の手数料を一つ分にまとめるといった事は行っておりません(一つの商品に毎に手数料がかかってしまいます)
料金表にない部数やページ数をご希望される場合は、必ず事前にお問合せ・見積のご依頼をお願い致します。

※料金表からご注文頂ける仕様のものであれば見積もりの必要はございません。
料金表に載っていない部数やページ数、その他特殊な仕様でない限り、「この仕様だといくらになりますか?」といったお問合せについては、加工を含め料金表よりご確認いただけますので、別途見積りフォームの使用はせず極力ご自身での確認にご協力くださいますようお願いいたします(注文を確定しなければ料金の請求はされませんのでご安心ください)

※別途見積りでのご注文には各種クーポンがご利用いただけません。ご了承ください。

WEB入稿フォームからの入稿がうまくいかない(データが選択できない、エラーが起きる等)

当社のWEB入稿フォームの送信容量は1回あたり500MBが上限です。容量以上のファイルは選択できないようになっています。
データ容量が大きい場合は、データを分割してから圧縮し、複数回に分けてご入稿するなどの対応をお願いします。

また、主に夜間なのですが、「エラー表記のような文字列が出る」「入稿ができない」という状況がまれに起こっています。(お使いの回線の状況により、タイムアウトしてしまうことが原因と思われます)
入稿できていないのではと不安に感じた方や容量が大きすぎて遅れない場合は、無料オンラインストレージ( firestorage / ギガファイル便 など)をご利用ください。


※オンラインストレージをご利用の際は、お問い合わせフォームより、≪ダウンロード先URL≫≪ご注文No≫をお知らせ下さい。
パスワードはかけないようお願い致します。

※WEB入稿とオンラインストレージの両方からご入稿された場合、古い方のデータは破棄し新しくご入稿されているデータをチェックします。データが一部修正されている、といった確認を取ることは難しいのでWEB入稿・オンラインストレージともに同じデータをご入稿くださいますようお願い致します。(同じ名称のZIPファイルであれば、データの差異を調べることはしません)

複数回に分けて入稿したいときや、カートに複数の商品が入っているときの入稿の仕方は?

マイページの入稿フォームからお願いします。

注文後、そのままデータ入稿フォームに行きますので、ここで1回分の入稿をします。
入稿完了の表示が出たら再度 マイページ > 入稿フォーム より2回目の入稿をしてください。3回目以降も同じ手順です。
カートに複数の商品が入っている場合もお手数ですが同様にマイページの入稿フォームからのご入稿をお願いいたします。

※同じ名称のデータを入稿すると上書きされてしまうので、「sasshi1.zip」「sasshi2.zip」など、名前を変えてください。

入稿フォーム以外からの入稿はできますか?

オンラインストレージからのご入稿も可能です

外部のファイル転送サービス、ストレージサービスにデータをアップしていただき、ファイルのダウンロード先をお知らせしていただく方法です。
※≪ ダウンロード先URL と ご注文No ≫をお問い合わせフォームからお知らせください。


◆ファイル転送サービス 参考◆

  • firestorage(登録なしで250MBまで)
  • ギガファイル便(登録なしで50GBまで)
  • データ便(登録なしで100MBまで)
  • おくりん坊(登録なしで250MBまで)

※パスワードはかけないようお願い致します。

問題がない場合は極力入稿フォームからのweb入稿をお願いいたします。

データ入稿後にミスを発見。差し替えは可能ですか?

入稿データ確認完了メールが届くまでは差し替え対応致します。

印刷前の差し替えにつきましては、追加料金が発生することはございません。

マイページ > 入稿フォーム よりご入稿できます。差し替えるデータのみご入稿ください。
また、差し替えデータと分かるような名称にしてくださいますようお願い致します。(「sashikae.zip」など)
※先に入稿したデータと同じ名称の場合、上書きされてしまうのでご注意ください。

また、差し替えを希望する旨をメール、もしくはお問い合わせフォームから必ずお知らせください。
(データチェックと差し替えデータ送信のタイミングが被ってしまうことがあるため)
『(注文番号)の本文○○ページを差し替え希望。××というデータ名称で入稿済み。』といった内容で大丈夫です。

※データの差し替えは基本的に入稿データ確認完了前までです。作業が“製版中”や“印刷・発送準備中”になると差し替えは対応できかねます。予めご了承ください。

今の作業状況を確認したい場合は?

マイページから確認できます。

マイページのトップにご注文の作業状況が表示されますので、そちらをご確認ください。
繁忙期は作業状況の変更にまで手が回らず不安なお気持ちにさせてしまうこともあるかもしれませんが、お約束のお日にちに作品をお届けするよう努力しておりますのでご了承ください。
どうしても心配、という場合はお気軽にご連絡ください。

優先連絡方法って何ですか?

基本的なご連絡は全てメールで行いますが、お送りしたメールの返事がなかったり入金や発送先住所が確認できていないなどの重要事項が発生した際に連絡する方法が優先連絡方法です。
一番早く返事が出来る方法をお選びください。

※ただし、優先連絡方法をメールにされている場合でも、期日までに再入稿がない場合や確認事項のご連絡が取れない場合、緊急の場合や繁忙期間中などはお電話を差し上げる事がございます。また、3営業日以下の場合は原則お電話にてご連絡をさせて頂いております。あらかじめご了承ください。

注文内容を間違えてしまったんですがどうしたらよいですか?

まずはご連絡ください。

注文内容や料金変更のほとんどは当社の方で可能ですので、まずはご連絡をお願いいたします。
新たにご注文をし直して頂く必要はございません(重複注文となり、確認が取れるまでは作業を進行する事ができません) ※こちらで変更が出来ない内容の場合はお客様から再度ご注文頂くようになります。ご了承ください。

プリントキングカスタマーセンター TEL:050-3531-7881(受付時間は09:00~17:00、日・祝はお休みです)

注文のキャンセルをしたいのですが・・・

まずはお電話をお願いいたします。

ご注文のキャンセルはお電話でのご一報をお願いいたします。
※作業状況が「印刷中」・「発送作業中」・「発送完了」だと、キャンセル料が発生します。作業状況はマイページのトップにてご確認ください。

プリントキングカスタマーセンター TEL:050-3531-7881(受付時間は09:00~17:00、日・祝はお休みです)

注文後、何もメールが届かないのですが大丈夫でしょうか

自動送信のメールも届いていない場合は、注意。

ご注文?・納品までの間でお客様に届くメールは以下の通りです。

1.ご注文後 > 「ご注文内容の確認」メールが届きます(自動送信です)
2.データご入稿後 > 「ご入稿データ受付の確認」メールが届きます(自動送信です)

---▼ ここからはスタッフが直接メールをしています ▼---

3.データチェック完了後、不備有りの場合 > 「再入稿依頼メール」や「確認メール」が届きます。
4.データチェック完了後、不備無しの場合 > 「入稿データ確認完了メール」が届きます。
5.支払い方法:お振込みの場合は、口座へのご入金が確認できれば > 「入金完了」メールが届きます。
6.商品発送後 > 「発送通知」メールが届きます。 以上で完了です。

1番や2番のメールも届かない場合は、ご登録のメールアドレスが間違っていたり、迷惑メールフォルダに入っている、メール容量の上限を超えているなどの問題も考えられますので、一度ご確認ください。
繁忙期は、大変込み合っておりますので3番以降のメールが届くまでのお時間が通常よりもかかることがございます。ご了承ください。

データを持ち込みもしくは郵送でプリントキングに送ってもよいですか?

申し訳ございません。データは原則当社web入稿フォームからのご入稿のみとさせていただいています。
どうしてもという場合は、お問い合わせください。

締切日の23時59分までに注文や入稿をすればOK?

1日の締切は15時です。

締切日の15時までにご注文とご入稿の両方を済ませて下さいますようお願い致します。
15時~24時の間にあったご注文・ご入稿については翌営業日受付となりますのでご注意ください。

締切時間(15時)を過ぎてしまいそうです・・・。

お早目にご相談ください。

原則として1日の締切は15時ですが、場合によってはご注文・ご入稿を少しお待ち出来ることもございます。
お電話等でお早めにご相談下さい。その際にスタッフから指示があればそちらに従ってご注文・ご入稿をお願い致します。
※ご相談なく締切時間を過ぎて入稿された場合は、翌営業日ご注文分として処理されます。

支払いについてのご質問

支払方法は何がありますか?

6種類からお選びいただけます。


◎銀行振り込み


指定の口座に振り込んでいただきます。(振込手数料はお客様ご負担です。)
お振込みの期日は「入稿データ確認完了メール」に記載しております。
メールの案内に従ってご入金ください。

・ご注文者様とお振込み者様が異なる場合
・別注文のご請求を合算してお振込み頂く場合
・15時以降に大分銀行宛にお振込みをされた場合

上記につきましては、振込み証明の画像やスクリーンショットをメールにてお送り下さい。
ご連絡がない場合、確認が取れず行き違いによる入金依頼のご連絡を差し上げる事がございます。

また、期日までにご入金の確認が取れない場合、お届け予定日までに商品をお届けする事が出来ません。
入金が遅れる場合、一度ご連絡をお願い致します。


◎クレジットカード・b2-online card
データが印刷に進める状態になりましたら、マイページより決済処理を行っていただきます。
決済期限は「入稿データ確認完了メール」へ記載しています。

◎コンビニエンスストアでのお支払い
データが印刷に進める状態になりましたら、マイページより手続きを行っていただき、コンビニエンスストア店頭でお支払いを行っていただきます。
決済期限は「入稿データ確認完了メール」へ記載しています。

◎電子決済(PayPay・LINEPay)
データが印刷に進める状態になりましたら、マイページよりマイページよりPayPay・LINEPay決済処理を行っていだたきます。
決済期限は「入稿データ確認完了メール」へ記載しています。
※各電子決済とも事前に設定が必要です。詳しくは、各サービスサイトでご確認をお願いいたします。

◎代引き払い(ゆうパケット・ネコポス発送商品は除く)
商品お届け時に運送会社のドライバーにお支払いいただきます。(代引き手数料はお客様ご負担です。)
代引き払いではクレジットカードが利用できます。ただし、利用できる運送会社が限られていますので、利用したい場合は備考欄に「代引き払いでクレジットカード利用希望」と必ずお書き添えください。

◎店頭でのお支払い
大分本社に来社してもらい、現金でお支払いいただきます。領収書を発行し、商品をお渡しします。
※お支払いだけしに来ていただいても結構です。

納品書・領収書・請求書は発行してもらえますか?

備考欄にご明記頂ければ発行致します。
1:必要な書類(納品書・請求書・領収書)
2:発行の際の宛名
3:但し書き(○○代として ※領収書のみ)
4:発行方法(郵送・商品同梱 / メールでのデータ送付)
※短納期(3営業日以下)の場合は商品への同梱が難しい場合がございますので、データ送付での対応とさせて頂いております。
※商品発送後の依頼につきましても、データ送付のみの対応とさせて頂きます。予めご了承ください。

代金引換の場合は二重発行となってしまう為、弊社からの領収書発行は致しかねます。
配送業者様が配達時にお渡しする「代金引換領収書」をご利用下さい。

入金したのに、入金済みになってないのですが・・・

当社口座を一件ずつ確認しておりますので、ご了承ください。

マイページの入金状況については、弊社営業日の15時以降にスタッフが口座を確認後、手作業でメールをしておりますのでマイページへの反映は即時にはされません。ご了承ください。
もし入金後1営業日以上経過しても連絡がない、という場合は一度ご連絡ください。改めて当社口座を確認致します。

入金のタイミングやルールは?

「無事に印刷に進める」ことが確認できてから、お願いします。

データチェックが完了し次の作業に進める、となった際に「入稿データ確認完了メール」を送信しています。
ご注文時にお振込を選択された場合、そちらのメールで銀行口座や入金期限をご案内しておりますのでメール受信後、入金期限までにお振込みをお願い致します。

複数の商品を注文したのですが、合算して入金してもよいですか?

はい、合算してのご入金で問題ありません。

振込み証明の画像と合わせて「注文番号○○と××の料金を合算入金済み」とメールにてご連絡ください。

入金金額を間違えてしまいました。

商品金額よりも少ない金額にてご入金(入金不足)の場合、不足額のみ追加でご入金ください。
商品金額よりも多い金額をご入金(過入金)の場合は返金致しますが、振込手数料を差し引いた金額での返金とさせて頂いておりますのでご了承ください。
手数料を差し引くと返金額がマイナスになってしまうなどの場合はご相談させていただきます。

「入稿データ確認完了メール」が届くまではご注文が確定していない状態です。
ご注文内容の変更がある場合もございますので、案内があるまではお支払いをされないようお願い致します。
案内前にお支払いをし、過入金があった場合は返金致しますが、振込手数料を差し引いた金額での返金とさせて頂いております。ご注意下さい。

発送・納品についてのご質問

作品のタイトル名を送り状に記載されたくないので記入しなくても良いですか?

送り状にタイトルを記載することはございませんので、冊子のタイトルは必ず記入をお願いいたします。

冊子のタイトル名は作業中における管理に必要なものとなります。
→送り状の品名欄には「ポストカード○○部」や「書籍○○部」など商品名称と部数を記載しております。
「本」や「新刊」「冊子」といったタイトル名は作業工程中の識別が難しくなってしまうため、お手数ですが作品名入力欄へのタイトルの記入にご協力をお願いいたします。
ポストカードや名刺の場合は商品名を記入していただいて問題ありません。

商品タイトルを記載してほしい場合・商品名称以外の指定がある場合はその旨をご注文時に備考欄へご明記ください。

2か所以上への納品はできますか?

複数箇所への分納が可能です。

発送先が一箇所増につき分納手数料+1500円をいただきますので、ご注意下さい。イベント搬入+書店なども可能です。

分納の場合、全ての発送は同じタイミングとさせて頂いております。
一ヵ所を早く、もう一ヵ所を遅くというご指示には対応致しかねます。あらかじめご了承下さい。

詳しくはこちらをご確認ください。

書店への納品はできますか?

対応しています。

荷札の貼り付けや同梱も行いますので、書類がございましたらお送り下さい。ご指示通りに発送いたします。
書類をダウンロードする必要がある場合、備考欄にURLを入力するとエラーが出る事がありますので、URLをメールにてお送り頂くのが確実です。
また、同梱・貼付する書類につきましては、遅くとも通知された発送日の二日前までにはお送り下さいますようお願い申し上げます。
同梱・貼付する書類はお送り頂いたもののみ、対応致します。こちらでの書類作成は対応しておりませんのでご了承ください。

※基本的に送り主名=お客様名となります。

【とらのあな様 納品時における注意事項】
送料無料システム維持の為、弊社では、『お届け先』と『梱包の大きさ』などの条件により、配送会社様を変更し発送作業を行っております。
お届け先にヤマト運輸様専用のお届け先を記載いただいても、梱包の大きさによってはヤマト運輸様以外の配送会社でお届けする事がございますので、予めご了承ください。
(その場合はヤマト運輸様以外で送る場合のお届け先をこちらで設定しています。ご注文者様にしていただく作業等はございません)

送料はいくらかかりますか?

お届け先一か所分の送料は無料となっています。

「ご自宅」「イベント会場※1」「書店」「ホテル」「ご友人様宅」など、どこか一か所へお届けの場合は無料です。
ただし分納(二か所以上にお届け)をご希望の場合は発送先が一か所増えるごとに分納手数料1500円が発生致します。

※1
イベント会場への【直接搬入】での納品は「直接搬入手数料」として1500円が別途発生致します。宅配搬入の場合は分納手数料は発生致しません。

【直接搬入】お届け先1か所は送料無料なのに分納の際、手数料が3,000円(1,500円×2)かかった

分納手数料と直接搬入手数料は別の扱いとなります。

分納手数料…お届け先が1件増える毎にかかる追加送料
直接搬入手数料…直接搬入手配の為のシステム利用手数料(送料ではございません)とお考え下さい。
こちらも合わせてご参照下さい。

【例1】宅配搬入とご自宅へ分納する場合
お届け先1:宅配搬入…送料無料・手数料なし+お届け先2:ご自宅…分納手数料1,500円=1,500円加算
お届け先1:ご自宅…送料無料・手数料なし+お届け先2:宅配搬入…分納手数料1,500円=1,500円加算

【例2】ご自宅・書店・ご友人様宅の3か所に分納する場合
お届け先1:ご自宅…送料無料・手数料なし+お届け先2:書店…分納手数料1,500円+お届け先3:ご友人様宅…分納手数料1,500円=3,000円加算
お届け先1:書店…送料無料・手数料なし+お届け先2:ご友人様宅…分納手数料1,500円+お届け先3:ご自宅…分納手数料1,500円=3,000円加算

【例3】直接搬入と書店へ分納する場合
お届け先1:直接搬入…送料無料・直接搬入手数料1,500円+お届け先2:書店…分納手数料1,500円=3,000円加算
お届け先1:書店…送料無料・手数料なし+お届け先2:直接搬入…分納手数料1,500円&直接搬入手数料1,500円=3,000円加算

どのお届け先が先に来てもかかる手数料の合計は同じです。

※直接搬入との分納の際、システムの都合上ご注文時点では直接搬入手数料が加算されていません(分納手数料のみが加算されています)
入稿データ確認完了後に(印刷が出来る状態になった後で)直接搬入手数料を加算した金額をお伝え致します。

配送会社はどこを利用していますか?配送会社指定や営業所留めは可能ですか?

ゆうパケット・ネコポス発送専用の商品を除き、作品の発送にはヤマト運輸様・佐川急便様・日本郵便様(ゆうパック)を利用しています(2019年6月現在)。
送料無料システム維持の為、弊社では、『お届け先』と『梱包の大きさ』などの条件により、配送会社様を変更し発送作業を行っております。
以上の理由により、原則、配送会社様の指定はお受けしておりません。
やむを得ない事情等がある場合、善処いたしますので必ず事前にご相談下さい(局留めや営業所留めの場合も同様)

また、局留めや営業所留めをご希望の場合はご注文時、お届け先を指定する際に「その他送り先(一箇所)」をご選択の上、各配送会社様の「郵便番号・ご住所・局名や営業所名」をご入力下さい。(備考欄のみに記載の場合は対応できません)

※ヤマト運輸様の営業所留めをご希望の場合は「センターコード」もお知らせくださいますようお願い致します。
※土日祝がお届け日となる場合、土日祝が休業日となっている郵便局や各配送会社様営業所ではお受け取りが出来ません。営業所の休業日につきましては、弊社での確認は行っておりませんので、ご自身で事前に確認をお願いいただき、土日祝対応の営業所をご指定ください。
営業所が休業日だったことにより、お届け日に商品が受け取れなかった場合のクレーム等はお受けいたしかねます。

到着時間の指定はできるの?

もちろん可能です。(ネコポス発送の商品は除く)

ご注文の際に備考欄へご指示頂ければ対応致します。
時間帯区分は下記の通りです(2019年03月27日現在)。どの時間帯をご希望かお教えください。

なお、配送会社様によっては対応できない時間帯もございます。その場合は、一番近い時間帯を設定いたします。
※配送会社指定も合わせて行う場合は対応可能な時間帯か、事前に一度ご相談くださいますようお願い致します。

午前中 / 12-14時 / 14-16時 / 16-18時 / 18-20時 / 18-21時 / 19-21時 / 20-21時

前倒し発送とはなんですか?

「前倒し発送を希望されていた場合、早く仕上がった際に予定よりも早く発送・お届けする事がある」とお考え下さい。

ご注文状況や作業状況等により、予定よりも早めに商品が仕上がる事がございます。
発注時に「早く仕上がった場合、予定よりも早く発送・お届けをしても良いか」を尋ねる項目があります。その項目で前倒し発送を希望されていた場合に、早めに仕上がった際、予定よりも「早く届く事がある」という意味合いになります。
「前倒し発送」を希望されていても、早くお届けする事をお約束するものではございませんのでご注意下さい。

基本的にはご注文時に選択された営業日通りの発送スケジュールとなります。
特にイベント合わせなどの場合は、余裕を持ったご入稿をお願い致します。
※天候や天災、その他の状況などで配送に遅れが出そうだと判断した場合に、前倒し発送を希望されていなくても前倒して発送することがございます。あらかじめご了承ください。

前倒し発送を希望かつ、時間帯指定を希望される場合、原則はお届けが前倒されても指定された時間帯にお届けとなります。
この日は午前中、この日は夜、といった指定はお受けしておりません。
受取が出来ない日がある場合は前倒し発送は希望されない事をおすすめいたします。

商品・サービスについてのご質問

表紙持ち込みはできますか?

申し訳ございません。現在のところ、表紙の持ち込みは対応しておりません。

無線綴じと中綴じの違いは?

大きな違いは「綴じるのに利用するもの」と「どの程度開けるか」。

無線綴じは「くるみ製本」ともいわれ、表紙で本文をくるんで糊づけをし、製本する方法です。プリントキングでは「カスタマイズセット」「カスタマイズカラーセット」「小説本セット」「フランス製本セット」が、こちらの製本方法になります。かっちりとした作りで、丈夫。またいろんなオプションも利用できます。

【注意点】
ページ数が多ければ多いほど、背表紙側(ノド側といいます)が読みづらくなるので、見開きのデザインは慣れていないと難しいです。
また、背表紙側が読みづらくなることを考慮したバランスで配置することがきれいな仕上がりのポイントになります。


中綴じは、印刷した用紙を重ねて中央で折り、山折り部分をホッチキスで止めて作ります。プリントキングでは「ステプラセット」「ステプラカラーセット」がこちらの製本方法です。ページを完全に開けるのが最大の特徴です。

【注意点】
対応のページ数が限られています。また、4の倍数のページ数でないと作成できません。また、オンデマンド印刷の特性上見開きのデザインにしていても多少のずれが発生することがある点はご了承ください。

30Pなど、料金表に書かれてあるページ数以外でも作れますか?

無線綴じ製本の場合は、偶数ページになっていれば可能です。
(カスタマイズセット・カスタマイズカラーセット・小説本セット・フランス製本セット)

料金表のページ数は、24P、28P、32P…と、4ページ単位で作成しています。料金表のページ数=「○○ページ以内ならOK」とお考えください。
30Pで作りたい場合は、「32P以内」ですから、「32P」でご注文頂ければOKです。
ただし32ページのご注文に対して30ページのご入稿となると、30ページで対応希望なのか確認できないと入稿完了とすることができません。 ご注文時の備考欄に「総ページ数30Pです」とお書き添え頂けるとスムーズにデータチェックが進みますのでご協力の程よろしくお願い致します。

◆注意点◆
・奇数のページ数でご入稿いただいた場合は製本ができない為、データ不備としてご連絡を差し上げております。必ず偶数ページになるようデータを作成して下さい。
・中綴じ製本(ステプラセット、ステプラカラーセット)の場合は、4の倍数のページ数でないと製本ができません。4の倍数になっていない場合はデータ不備としております。必ずページ数が4の倍数になるようデータを作成して下さい。

40部の注文で、2種類の絵柄を各20部ずつという発注は可能ですか?

当社はご注文1件につき1デザインにて対応しております。

恐れ入りますが、1つの注文で複数のデザインのものを作ることはできません。(全ての商品が対象)
例えば2種類各20部、合計40部の作成を考えていらっしゃる場合は20部のご注文を2件して頂く必要がございます。

ポストカードを片面フルカラーで注文した場合、裏面は無地でしょうか?

片面フルカラー/裏面ナシでご注文頂いた場合は裏面無地(印刷なし)となります。
こちらで郵便番号枠を付けたりなどのサービスは行っておりません。

届いた商品が注文した部数より多めに納品されていたのですが・・・

お届け時、注文部数+予備を納品いたします。

製造・検品・梱包においては細心の注意を払っておりますが、万が一の場合に備え、プリントキングではご注文部数に予備をお付けして納品させていただいております。
※予備のつかない商品を除く(予備がつかない場合は商品ページに記載をしておりますのでご確認ください)

納品した商品に不良等がなければ、予備はそのままご利用いただいて構いません。
万が一、予備部数を超えて不良があった場合、カスタマーセンター(050-3531-7881)までご連絡ください。早急に対応いたします。
※営業時間外・休業日にいただいたご連絡は翌営業日の対応となります。誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。

予備の部数は何部つくのですか?

ご注文部数のおおよそ5~10%前後お付けしております。

製造の過程で機械の汚れがついてしまったり、トナーがついてしまったもの・印刷の状態が良くないものなどが発生してしまうことがあり、仕上がりの部数にバラつきがあるため、はっきりと何部というのはお伝えが難しいです。
そのため数量は固定ではなく、割合で規定を設けており、前回と今回のご注文で同じ部数をご注文いただいた場合でも予備の数量に変動がございます。
予備はおまけとは異なりますので、ご注文部数は予備部数をカウントせずに決めていただくことをお勧めいたします。

※イベント支援の+5部サービスをご利用の場合、+5部サービスを除いた正式なご注文部数に対して予備をお付けしております。

イベント会場や書店への納品ですが、手元に届かないので仕上がりが見れず不安です

サンプル1部発送サービス(無料)をご利用いただけます

イベント会場や書店への納品時においては、ご自宅にサンプルを1部無料でお送りするサービスをご利用いただけます。
発注時、サンプル送付サービスについて選択項目がございますので、「サンプル送付を希望」をお選びください。

※イベント会場へお届けの際、3営業日などの短納期でご注文いただいた場合、イベント後にサンプルが到着する可能性がございます。
メール便や定形外郵便はお届けまでに数日かかるため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

※こちらのサービスは完成した商品をお手元で確認いただくためのサービスです。校正のサービスとは異なるため、サンプル送付後の差し替え・刷り直し等はできません。あらかじめご了承ください。
万が一、お送りいたしましたサンプル内に不良があった場合は速やかにご連絡ください。

尚、メール便もしくは定形外郵便での発送となります。ご自宅ポストへのお届けとなるため、お届け日時の指定はできません。
「サンプル不要」をお選びいただいた場合は、サンプルの発送はいたしません。

【書店納品】予備を書店納品分ではなくサンプルと同梱して自宅に送ってほしい

別途手数料が発生いたしますが対応可能です。

原則、予備は書店様納品分と同梱してお送りしておりますが、別途手数料800円を追加することでサンプルと合わせてご自宅へ納品することが可能です。
発注時、発送に関する情報のページで「予備の納品先」という項目がございますので、「ご自宅へサンプルと共に納品(※別途送料800円(税込)追加)」をお選びください。
尚、この段階では手数料800円が含まれていない価格が表示されているため、後ほど手数料800円を追加した金額をお知らせいたします。

サンプル+予備(ご注文部数の5~10%前後)をご自宅に納品する際は、メール便や定形外郵便ではなく、宅配便で手配いたします(発送日は書店様納品分と同日)
※予備部数の分納は対応しておりません。いずれか一ヶ所のみへ納品いたします。

データ作成についてのご質問

冊子の本文を見開きの状態でデータ作成したいのですが…

基本的には1ページ1データでのご入稿をお願いしております。

しかし「作業環境の都合で見開きでないと作成出来ない」「見開きで作成したデータを1ページずつに分割する事ができない」という場合、見開き3つ分まででしたらこちらで分割致します。
「見開きでの入稿あり。そちらで分割希望」とご注文時に備考欄へご明記ください。
※全てのページの分割依頼はお断りしています。

※備考欄への注意書きがない場合、データ不備扱いとなりますのでご注意ください。
※繋ぎ目の部分につきまして、製本時のとじ込み等によりずれが起こる事がございます。あらかじめご了承下さい。
 繋ぎ目部分には文字や顔などずれが起きた場合に目立つデザインを配置しない事をお勧め致します。

アナログ原稿での入稿はできますか?

申し訳ございません。現在のところ、アナログ原稿の受付は致しておりません。ご家庭のスキャナ等でスキャンしたものをデータとしてご提出ください

ぬりたしが5mmですが入稿できますか?

問題ございません。

塗り足し5mmのデータもご入稿頂けますのでお気軽にご利用ください。
※塗り足し5mmでデータを作成されている場合、文字などが仕上がり位置付近に配置されていることが多いようなのでご注意ください。
塗り足し5mmでデータを作成する場合も、塗り足し3mmと同様、切れてはいけない文字やデザインなどは、仕上がり位置から3ミリ内側へ納めてください。

他社のテンプレートを利用してもよいですか?

はい、大丈夫です。

当社テンプレートの利用は絶対ではありません。他社様のテンプレートやテンプレートなしでのご入稿も問題ございません。ご利用になりやすいものでデータ作成をされてください。

カラーの原稿について、カラーモード:RGBでも入稿できますか?

大丈夫です。

photoshop Elements や SAI など、CMYK変換ができないソフトをご利用のお客様については、RGB入稿も可能です。
RGB入稿の際は、ご注文時の備考欄にてご指示下さい。当社にてカラーモードの変更を行います(別途料金等は発生致しません)

※カラーモードの変更に伴う色味の変化を予めご了承ください。詳しくはこちら

トンボは無くてもよいの?

はい、トンボはなくてもOKです。

弊社のテンプレートはすべてトンボありで作成しておりますが、トンボのない他社様のテンプレートをご利用いただいてもOKですし、ご自身で初めから作成される際は「仕上がりサイズ+ぬりたし(3mm)」の用紙に作成していただければ大丈夫です。

※ぬりたし以上の余白が用紙にある場合は、「トンボを付けてください、もしくは不要な余白を削除してください」といったデータ不備になってしまいますので、ご注意ください。

本文のデータを複数のソフトで作成したのですが大丈夫ですか?

はい、問題ありません。

当社でお受けしているデータ形式(ai、eps、psd、pdf)でご入稿頂けるのであれば特に問題ありません。
ご注文の際に備考欄へ使用ソフトをご明記頂けると幸いでございます。

薄い色はどの程度まで出力されますか?

CMYK各色のうちどれかひとつでも10%以上あれば出力されます。
全ての色が10%未満の場合、印刷で再現するのは難しい(=白飛びすることがある)のでご注意ください。
可能な限りお客様へのご連絡を差し上げていますが、繁忙期などはご案内が難しいことがございます。オンデマンド印刷の特性としてご理解いただけると幸いです。

こちらも合わせてご確認ください。
参考資料 プリントキング Twitter

フリーソフトで作成したのですが、入稿できますか?

ご安心ください、大丈夫です。

フリーソフトでも当社でお受けしているデータ形式(ai、eps、psd、pdf)でデータを作成出来るのであればご入稿可能です。
ただしデータ不備の際などにソフトの操作や修正方法を詳しくご案内出来ませんので、その点をご了承ください。

アンソロジーや挿絵付の小説などpdfとpsd形式が混在するデータでも受け付けてもらえますか?

もちろん受付可能です。
それぞれのデータがノンブルの番号と一致するようにファイル名をつけて保存してください。
また、psdデータが入る箇所で一旦pdfを区切って保存してください。

【保存例】
3~9ページが小説(pdf保存)、10ページが挿絵(psd保存)、11~21ページが小説(pdf保存)、22~25ページがマンガ(psd保存)、26~28ページがあとがきや奥付(pdf保存)の原稿の場合
↓
03-09.pdf/10.psd/11-21.pdf/22.psd/23.psd/24.psd/25.psd/26-28.pdf
という風にそれぞれのデータを保存し、1つのフォルダにまとめてください。
連続しているpdfデータは上記のようになるべくまとめていただくようお願いいたします。

【注意】
psdデータの部分でpdfを区切らずに、「○ページと▲ページと◆ページにpsdデータを挿入してください」
「○○ページの白紙の部分に○○.psdを置き換えてください」といったご指示は、
乱丁や落丁が起こる恐れが高いため、お受けしておりません(データ不備となります)
必ず上記例のようにpdfとpsdを区切ってご入稿ください。

どういったものがデータ不備の扱いになりますか?

・ご注文のサイズと入稿データのサイズ間違い
・成人向け表現の修正が甘い・表紙に成人向け作品である表記がない
・奥付の表記不備
・当社非対応のデータ形式
・illustrator入稿において、文字データのアウトラインが取られていない
・ノンブルがない
・解像度が適切なものでない
 など。

上記の他にも、デザイン上、修正していただいた方が綺麗に仕上がると感じた箇所についてもご連絡を差し上げることがございます。
データ作成につきましては当サイトの原稿のつくりかた をご参照ください。

データ不備の連絡をもらった後はどうすればよいですか?

データ不備には2種類あり、【修正必須】のものと【確認事項】があります。
1回目の修正は、原則翌日の午前9時までに再入稿いただければ納期に変更はありません。
※ただし2回目以降のデータ不備はこの限りではありません。

○修正必須と確認事項の違い○

【修正必須】修正をしなければ印刷に進めない不備です。
      該当箇所は必ず修正し再入稿していただく必要があります。

【確認事項】修正をしなくても印刷ができる不備ですが、
      修正していただいた方がデザイン上綺麗に仕上がるようなものなどはこちらにあたります。
      再入稿して頂くか、そのまま印刷してよい旨をご連絡頂くかのご対応をお願いしています。

グレースケールとモノクロ二階調が混在している原稿でも大丈夫?

問題ありません。
当社では、本文モノクロ原稿のデータにつきましては解像度が600dpiでサイズが合っていればデータの不備とはしておりません。

ご入稿頂き、万が一印刷時に問題がありましたらご連絡させて頂きます。まずは一度、データをご入稿下さい。

カラーデータ作成時における黒の塗りについて

プリントキングでは、カラー原稿に黒を使用する場合「K100」ではなく「リッチブラック」での塗りをお願いしております。
「K100」で作成した黒は、文字や細かい線を印刷するのに適していますが、広範囲の塗りつぶしにはあまり適していません。カラー印刷時はガサガサとした仕上がりになってしまいます。
カラー原稿に黒を使用する場合、CMYKの4色を掛け合わせた「リッチブラック」でデータを作成してください。
※但し、リッチブラックはすべてのインクを掛け合わせるため、小さい文字や細かい線の部分は印刷時に境界線のブレ(見当ズレ)が出てしまうことがあるため注意が必要です。

また、その際にCMYKの合計数値が300%を超えないようパレットの数値を設定してください。
リッチブラックの推奨数値は、C:40or60/M:40/Y:40/K:100ですが、300%以内に収まっていればこの通りでなくて構いません。

印刷物の仕上がりについて(更新中)

表紙にオイルのようなものが付着している(ステプラ・ステプラカラーセット)

製本時に印刷機内部の機械オイルが付着することが稀にございます。
通常は気にならない程度ですが、黒や紺・青・赤などの色が濃いベタを表紙デザインに使用している場合、見方によってはわずかな付着でも目立つと感じることがあります。
あまりに目立つものは検品時に省いていますが、全てのものを省くことは難しいため混在してしまうことがございます。
商品仕様として予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

表紙に細い傷のようなものがある(ステプラ・ステプラカラーセット)

製本時、冊子が機械のローラー部分を通る際に擦傷・跡がつくことがございます。
特に、黒や紺・青・赤などの色が濃いベタを表紙デザインに使用している場合、わずかな擦傷でも目立つと感じることがあります。
あまりに目立つものは検品時に省いていますが、全てのものを省くことは難しいため微細なローラー傷のあるものが混在することがございます。
※ローラーを定期的に交換したり、冊数を多めに印刷し線の入ってしまったものを避けて作業するなど様々対策を行っているのですが、 機内を高速で移動する紙がローラーに流れ込む際にぶつかった時の衝撃で出来る傷ですので、これ以上の対策の施しようのない箇所ではございます。
大変申し訳ございませんが、商品仕様として予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

データと比較すると色が薄い・線が細くなっている(モノクロ本文)

プリントキングで導入している印刷機は、他のメーカーのものより解像度が高いものとなっております。
1200dpi×1200dpiの高解像度で、繊細な表現(実際のデータに近い表現)が得意ですが、その分他のメーカーの印刷機と比較すると
線が細くなったように感じたり、細い箇所の線が掠れてしまったように見えるなどの特徴もございます。
(特に、鉛筆画のような細い線を多用する印刷は、線画を思うよりも少し濃く調整していただくことをお勧めいたします)

ひとえに「オンデマンド印刷」といっても、使用している印刷機の特性や作業環境等が違うこと、差異の感じ方が個人で異なるため
他社様で印刷したものと比較した際に、他社様で印刷したものの方がはっきりしている、線が太く印刷されているように見えると感じることはあり得ます。

また、アンチエイリアスがかかった状態でモノクロ二階調に変換した場合などに、トーンが干渉して線の細さにバラつきが出ることがあり
それらが影響して、画面上で見るよりも色が薄くなったように感じることがあります。

印刷時にある程度の調整は可能ですが、データの色味以上に濃度を上げすぎるとムラが出る・グラデーションの境目に線が入るといったことが起こるため、基本的にはいただいたデータのまま印刷いたします。
ご不安な場合、試し刷りをご利用いただき事前に仕上がりを確認をしていただく事をお勧めいたします。

ディスプレイ(またその設定等)によって色味の見え方が異なること、「かすれ」「線の細さ・太さ」「色の濃淡」「仕上がりの好み」の基準が個人により異なる等の理由から、原則刷り直し等の対応は行っておりません。
但し、元の原稿と比較して明らかにおかしいと感じた場合は、お写真を添付の上、一度お問合せください。

ベタの部分にムラがあるように感じる(モノクロ本文)

どの用紙でも起こりうることですが、主に嵩高紙に分類されるもの(弊社のラインナップであればコミック紙)はベタが均一に乗らないことがございます。
特に広範囲に渡るグレーのベタ塗りはトナー汚れやムラが起きやすいです。
また、乾燥している時は特にトナーの定着が悪く、温度・湿度の調整等を行っていてもムラが発生することがあります。
印刷機は気候・気温・湿度などの環境にも大きく左右されるため、その点も考慮して設定を都度調整し印刷を行っておりますが
ベタ塗り箇所のムラにつきましては、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

トナーの中抜けについて

プリントキングのオンデマンド機は乾式トナー方式で、用紙に付着させたトナーを最後に熱によって定着させています。
乾式トナー方式は、紙の上にトナーが乗っている状態なので、
凹凸のある用紙の場合は凹部分にトナーがしっかり乗らず、「中抜け」と呼ばれる現象が起こることがあります。
(オフセット印刷のようにインクを流し込む方式の場合はこのようなことは起こりません)
中抜けについては凹凸のある用紙の仕様となっておりますので、そういった種類の用紙を使う際は、紙見本帳(無料)や試し刷りでトナーの乗り具合など仕上がりイメージを確認してからご利用されることをお勧めします。

表紙などのカラーデータにムラがある・バラつきがある

紙全面など広範囲のベタ・平網部分・グラデーションはムラが発生しやすい、ご注文部数内で刷り上がりに濃度差が出ることがございます。予めご了承ください。

緩和するための対処法といたしましては…
◆淡い色は、色を掛け合わせすぎない
淡い色に関しては、色の掛け合わせが多いとムラが出やすい傾向にあります。
特にグレーのベタは汚くなりやすく、特性上ムラが多く出る・データの再現が難しいため、使用を避けていただく事を強くお勧めいたします。

◆特殊紙を使ってムラが出ても目立たなくする
表面が滑らかなアートポスト系の紙よりも、[ペルーラスノーホワイト]、[シャインフェイスシルバー]、[エスプリVエンボス]などの特殊紙のほうがムラが多少目立たなくなります。
特殊紙を使ってみるのはおすすめです。

◆ホログラムPPをかける
ホログラム効果によって淡い色のムラは気にならなくなります。

データの確認時、ムラになりやすいデータだと感じた場合はなるべくご案内を差し上げるようにしていますが、繫忙期間中やご注文状況によってはご案内が行き届かないことがございます。
上記対応をご検討いただくか、ベタを極力使用しないなどの工夫をしていただくことをお勧めいたします。

マットPPの表面に擦った跡・オイルなどのスジのようなものがある

マットPPにおいては、PPを施したあとに製本という作業工程になりますが、製本機を通る際につく擦り跡・オイルなどのスジが目立ちやすい傾向にあります。
多めに印刷・加工する、検品時に省くといった対策を行っておりますが、全てのものを省くことが難しいため、商品仕様として予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
厳密にはPPの有無や種類に関わらずつくことがあるのですが、マットPP時は目立ちやすいです。
また、その中でも濃度の高い濃い色味の箇所が特に目立ちやすくなります(黒や紺、濃い青、その他の濃い色など)※薄い色においては気にならない程度です。

背の部分や断裁面にトナー剝がれが起きている

乾式トナー方式は、紙の上にトナーが乗っている状態なので、黒や紺、濃い青、その他の濃い色など濃度の高い色味を印刷する場合は、背の部分や断裁面(冊子の上下や小口)のトナーが剥がれやすくなっています。
例1 例2 例3
こちらはオンデマンド印刷の特性上、どの印刷物にでも発生する恐れがございます。仕様として、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
対策として、背や断裁面に濃度の高い配色を控える・PP加工を施すことをお勧めいたします。

本文用紙のうねり・PP加工をした表紙や印刷物の反りについて

乾熱トナー方式は、200度程度の高熱でトナーを定着させていますが、この中を通ってきた用紙は一気に水分が奪われてしまい、用紙が波打つ(うねる)ことがあります。
※特に嵩高紙に分類されるものはうねりが起こりやすいです(コミック紙など)

また、水分が奪われた状態でPP加工を施した場合に、収縮率・湿度や気温の影響により用紙が反ってくることがあります。
当社でもプレス(重し)などの対策は行っていますが、気候などによってうねりや反りが直らないケースもあります。
オフセットは熱を使わないのでこのようなことがないのですが、熱による様々な影響はオンデマンドの特徴です。
オンデマンド印刷の仕様としてご理解いただければと思います。

その他

ペンネームでの会員登録はOKですか?

ご本名(フルネーム・正式な表記)での登録をお願いしています。

会員登録のお名前で作品の発送等を行います。
ペンネームでの会員登録の場合、作品の納品がきちんとされず配送トラブルになってしまう事もございますので、ご本名(フルネーム・正式な表記)での会員登録をお願い致します。
※ご本名以外で登録された場合の配送トラブル等につきましては、弊社は責任を負いかねます。

会員登録はどのようにするのですか

「新規会員登録」ページから行います。

お手数ですが必要事項を入力してご登録ください。
住所や電話番号も入力の必要がありますが、お電話での営業やDMの発送などは原則行っておりませんので、お気軽にご登録ください。

IDとパスワードを忘れてしまいました。

パスワードがわからない場合:
「パスワードをお忘れの方」ページから行います。
ご登録のメールアドレスを入力していただくと、そちらにパスワードが届きます。

IDがわからない場合:
こちらに関してはお客様からの直接のお問い合わせが必要です。お問い合わせフォームまたは直接メールにてお問い合わせください。本文に、 ご登録の「お名前」「メールアドレス」「電話番号」「住所」など、お客様を特定できる情報をご記入下さい。「ログインID」をお調べして、返信させていただきます。

フリーメールや携帯のメールで、会員登録できますか?

可能ですが、まれに弊社からの自動送信のメールが届かない等のトラブルが発生する可能性が高くなります。その点はご理解の上ご登録ください。
※迷惑メールに振り分けられている場合や、容量不足などでメールが届かないといった事案がございます。お客様の方でもメールの設定等のご確認をお願いいたします。
各種メールの不着が原因で連絡が取れなかったことによる納期の遅れにつきましては、弊社では責任を負いかねます。

問合せ・見積りの返信が来ないのですが…

メール・問合せフォームでのお問合せは回答までにお時間を頂く場合がございます。(休業日を除き最長3営業日程度)

なるべく早めの返信を心がけておりますが、繁忙期間中やお問合せが多い時にはお日にちを頂く事がございます。
順次返信を致しますので、何卒、ご理解いただけますと幸いです。
お急ぎの場合はお電話でのご相談も承っております。但し、「見積もりの金額を今すぐ出して欲しい、この仕様は対応出来るかどうか今この場で回答が欲しい」といった内容には、即時の回答はできかねますので予めご了承ください。

※3営業日を過ぎても返信がない場合、メール不着の恐れがございます。お手数ですが、その場合はお問合せください。
迷惑メールに振り分けられている場合や、容量不足などでメールが届かないといったパターンが多いようです。お客様の方でもメールの設定等のご確認をお願いいたします。
(各種メールの不着による納期の遅れにつきましては、弊社では責任を負いかねます)

また、営業時間外や休業日に頂いたお問合せは翌営業日以降、順次ご対応とさせて頂いております。



ここにない内容のご質問は、お問い合わせフォームよりご相談ください。
急ぎの場合は、TEL:050-3531-7881までお電話ください。(受付時間は09:00~17:00、日・祝はお休みです)



ページのTOPへ
visa master JCB american express Diners Club DISCOVER

クレジットカード使えます!

初めての方へ
資料請求
同人誌メインメニュー

新商品 登場!

  • 新規会員登録
  • 試し刷り
  • ご注文・価格表
  • ショッピングカート
  • マイページ
       商品&サービス
  • オプション一覧
  • 印刷用紙について
  • キャンペーン情報
       イベント合わせ
  • 締切情報
  • イベント支援
  • 支援イベント一覧
       原稿作成
  • 原稿の作りかた
  • 各種テンプレート
  • 奥付/成人向け/著作権
       インフォメーション
  • 注文から納品までの流れ
  • 営業日・送料・キャンセル
  • お支払い方法
  • よくあるお問い合わせ
  • お問い合わせフォーム
  • 各種リンク
       推奨ブラウザ
  • ・InternetExplore 11 以降
     (Windows)
    ・ Firefox 最新版
     (Windows,Mac OS.X)
    ・ Google Chrome 最新版
     (Windows,Mac OS.X)

同人誌組合
選挙に行こう!!

  印刷通販プリントキング
同人誌印刷・モノクロ印刷・オンデマンド印刷・中綴じ・無線綴じ・チラシ・名刺・ポスター・フライヤー 同人誌印刷・商業印刷の通販サイト「プリントキング」、同人誌印刷からビジネス印刷まで幅広く承ります!
  • 同人誌サイトTOP
  • 商業サイトTOP
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引の表記
  • 利用規約
Copyrights 2012 印刷通販サイト プリントキング